施工事例

BMW320i 鈑金修理

広報の原です。
BMW320iの鈑金修理をさせていただきましたので、ご紹介いたします。


修理箇所は左側面のフロントバンパーから、フェンダー、ドア、クォーターパネルまで広範囲となっています。
今回は部品の交換はせず、鈑金と塗装で修理していきます。


まずは、修理箇所の塗装を傷やヘコミよりも少し大きい範囲で削り、鉄板面をむき出しにします。


へこんでしまったパネルをスタッド溶接などで鉄板を引っ張り出し、極力パテを入れないで済むようハンマー等を使って微調整をしていきます。


パテを薄く塗って硬化したら、サンダーなどを使い表面を削ります。
粗い研磨紙から順番に使って、慎重に表面を滑らかにしていきます。


サフェーサーを吹き、更に表面を均していきます!


車体を塗装ブースへ移動させ、ボディ同色に塗装します。


数回に分けて、ムラがないことを確認しながら慎重に塗装していきます。


塗装完了後は、乾燥させてから表面を磨いて綺麗にしていきます。


組付けて、仕上げ磨きをして修理は完了。 元通り、綺麗に直りました。


お仕事をいただき、ありがとうございました。