今回はAbarth124のマフラー交換です。
やっとRK designのマフラーが完成したので予約頂いていたお客様に装着です。
商品としては触媒後のフロントパイプからテールまでです。
気になるオーナー様は是非ご連絡頂けたら幸いです。
アバルト124スパイダーを、サーキット仕様に各パーツを取付させていただきましたので、ご紹介いたします。
装着させて頂いたパーツは、車高調整式サスペンション、リア4点式ロールケージ、バケットシート、前後牽引フック、タイヤとホイール、ブレーキパッドの取り付けです。
まずは、サスペンションの交換です。 サスペンションは、TEIN Mono-Racingへ交換。
鈴鹿やセントラルサーキットでの走行を前提としたアライメント調整も実施。
タイヤは走行会の定番ハイグリップタイヤ、BS POTENZA RE-71RS 215/40-17。
ホイールはADVAN RACING RZII 17x7.5 +38 4-100。
純正ブレンボキャリパーが若干当たりますので、キャリパーをほんのちょっとだけ加工しています。
ブレーキパッドは前後ともにエンドレス MX72-Plus。
ロールケージは、キャロッセ製SAFETY21。
ロールケージの装着にはフロアへの穴あけ等の加工と防錆処理が必要となります。
また、左右のシートの取り外しも必要ですので、シートの交換も同時に行うと工賃を節約できます。
運転席にはバケットシートと4点式シートベルト。
RECARO RS-GとSABELT6点式の組み合わせです。
前後牽引フックはCLOS製の汎用フック+RED POINT製124スパイダー専用アダプターを使用しています。
最後にCLOS製ナンバープレートホルダーを使用し、フロントナンバープレートの位置を移動。
サーキット走行時の脱着も容易になります。
上記パーツの取付以外に、油種類をサーキット走行用のものに交換済させていただいております。
これでサーキットを走行していただく準備が完了です。
アバルトチャレンジを始め、今後のご活躍が楽しみです!
お仕事をいただき、ありがとうございました。RIP広報の原でした。
スタッフの高橋です。
今回はアバルト124にサブコンを取り付けさせていただきます。
こちらのTDI-Tuningは車のパフォーマンスを上げるサブコンピューターになっていてパワー、トルク、燃費の向上が見込めます。
取付位置はエンジンルームで吸気と燃料カプラーにコンピューターを割り込ませる感じです。
こちらのお車はサーキットで使用されているので取付後の走行が楽しみです。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。
スタッフの高橋です。
今回は、アバルト124にTEIN車高調のMONO RACINGを取り付けさせていただきます。
こちらのアバルト124はサーキットで走行されるので足廻り等を整備していきます。
純正の足廻りを外していきます。
外せたら車高調を取り付けていきます。
取り付けたら1G締めをしていきます。
1G締めとは車高を下げると足廻りのプッシュ(ゴム部)にねじれが生じる為、一度リセットして接地している状態(1G)で締め直します。
これにより各アームがスムーズに動くようになり、乗り心地が良くなります。
最後に車高を決めて作業完了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。
RIP広報の原です。
アバルト124スパイダーに車高調の取付とナンバープレートの移設をさせていただきましたので、ご紹介いたします。
取り付けたサスペンションはCUSCOのストリートZERO A。
減衰力が40段も調整でき、細かいセッティングが可能です。
ソフト側では純正ビルシュタインより乗り心地がよく、ハード側ではしなやかなハンドリングで、ワインディングロードを気持ちよく走ることができます。
サスペンションキット取付後はアライメントを測定、調整します。
RIPではショックアブソーバーやスプリングなどの交換の際は、必ずアライメントもセットで作業させていただいております。
続いて、フロントナンバープレートの装着位置を変更します。
124スパイダーオーナー様の間で人気のカスタムメニューのひとつです。
センター出し、左右の平行などきちんと測定し、バンパーのラインに揃えてナンバーフレームを取付けます。
ナンバープレートの位置を下げた事で、より精悍な雰囲気になりました。
ローダウンに合わせ、FIC製ワイドトレッドスペーサー(前後20mm)を装着させていただき、コーナリング時の安定感を向上。 ルックス的にも本来あるべきスポーツカーの姿になり、オーナー様に大変喜んでいただけました。
この度はお仕事をいただき、ありがとうございました。
RIP広報の原です。
先日、Threehundredのセンター出しエキゾーストを装着させていただきましたアバルト695セッタンタアニヴェルサーリオ。 同時にもう一点注目度の高いカスタマイズをさせていただきました。
更なる軽量化を図るべく、リアシートを撤去いたします。
撤去前です。
リアシートを取り外し、TRUCCOさんから発売されている、リアシート・デリートキットを装着しました。
シートの固定に使われていたボディ側のブラケットを利用して、ボディ左右を繋ぐ補強バー2本と、そのバーを繋ぐ形のネットがセットになっている優れモノです。
車両後部から。
ネットがあるので、急ブレーキを踏んでもラゲッジスペースに積んだスペアタイヤや工具などがコクピット側になだれ込むことがありません。
THREEHUNDREDのトランクフレーム(下側のクロームのバー)と相まって、ボディ補強もバッチリです。
最後に当店オリジナル製品のブランド「RK DESIGN」のハチマキを貼って作業完了です。
このステッカーはメッシュになっていまして、街で見かけるラッピングバスの窓ガラス部分と同じく、内側からの視界は妨げない構造になっています。
かなりレーシーに仕上がってきましたね!
お仕事をいただき、ありがとうございました。
RIP広報の原です。
アバルト695セッタンタアニヴェルサーリオのマフラー交換とテール周辺の加工をさせていただきました。
純正の両サイド出しマフラーからThreehundred製センター出しエキゾーストに変更し、センターから出したテールパイプ周りにガ-ニッシュプレートを取り付けます。
まずは、マフラーの交換です。 マフラーは、Threehundred製センター出しエキゾーストです。
できうる限りストレートに近い形状のエキゾーストパイプで、パワーアップと共にアクセルに対するレスポンスも向上します。
センター出しエキゾースト導入に合わせ、リアバンパーを加工します。
マフラー出口のトンネルを少し削って、ディフューザーの形状に合わせて拡張しました。
ボディ下部を通るエアの排出を早め、少しでもダウンフォースを発生させる狙いです。
またセンター出しとなったマフラー出口部は、ネットを切り取って、アルミ製ガ-ニッシュプレートを取り付けました。
センター出しになったことで、走行性能、排気音も変化しましたが、ルックスも更にワイルドに!
サーキットへ持ち込んでのパフォーマンスチェックが楽しみです。
この度はお仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの高橋です。
今回、ROTORA(ロートラ)のブレーキオーバーホールを作業させていただきます。
4ピストンなので片側2個ピストンが付いています。
ブレーキにも色々な種類がありますが基本構造は同じです。
キャリパーを外して、ピストンを抜いてシールを交換していきます。
今回作業した、スーパーチャレンジは競技用モデルで、
シールはキャリパー側のみ装着されており、そちらを交換します。
最後にキレイにして作業完了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございます。
スタッフの高橋です。
今回、サーキットで使用されているアバルト124スパイダーにロールケージを取り付けさせていただきます。
オープンカーでサーキットを走るとなるとロールケージの取り付けが必要になってくるサーキットが多いです。
オープンカーですと、万が一横転してしまった場合にドライバーの保護が難しくなってしまいます。
安心と安全を確保してサーキットで走行しましょう。
取り付け前にシートや内装を外していきます。
今回は4点式なので座席の後ろ側にロールケージが付きます。
ロールケージを仮組みして、干渉するパネルを切ったり削ったりしていきます。
カーペットマットも切り抜き、ロールケージとボディーを固定します。
当て板部分から水が入ってこないようにボンドで取り付けていきます。
最後にシートベルトやシートなどを元に戻していき作業完了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。
サーキット仕様のアバルト695 セッタンタアニヴェルサーリオに、ステアリングコラムエクステンダーを特注製作させていただきました。
以前、DDMのステアリングコラムエクステンダーを装着させて頂き、50mm延長したのですが、シートを純正からRECAROスポーツスターへ変更したところ、背中の位置が若干後ろへ移動したため、ステアリングコラムを更に延長する必要が出てきました。
ステアリングコラムエクステンダーを装着はこちら
既製品では対応できないため、弊社CADチームと地元の金属加工業者様の力を合わせて、特注品を製作させていただきました。
今回は3Dに拘らず2Dで設計図を制作させていただきました。
3次元マシニングセンタでは無く、NCフライス加工機で製作可能なデザインとする事でコストカットしています。
見えない場所なので、見た目はシンプルにしつつ、充分な強度を確保できるデザインとし、オーナー様が本当に必要としている物を作り出しています。
ステアリング1個分手前にというオーダーでしたので、まず3Dプリンターでモックアップを作成しました。
仮合わせをして、動作に問題がないか確認をしました。
出来上がったステアリングコラムエクステンダーを取り付けます。
正しい姿勢のドライビングは、サーキット走行においては非常に重要です。
シートのクッションをカスタマイズしたり、ニーパッドやヒールプレートを製作したり、様々な方法で運転姿勢の改善ができますので、ご興味のある方はお気軽にご相談下さいませ。
特注エクステンダーの装着状態です。
ドライビングポジションが改善され、操縦性が高まり、更なるラップタイムの向上も見込めるようになりました。
3Dプリンターだけでなく、機械工作品にも詳しいエンジニアがおりますので、お気軽にお客様の「作りたい!」を相談ください!
お仕事をいただき、ありがとうございました。