
広報の原です。
BMW320iの鈑金修理をさせていただきましたので、ご紹介いたします。
修理箇所は左側面のフロントバンパーから、フェンダー、ドア、クォーターパネルまで広範囲となっています。
今回は部品の交換はせず、鈑金と塗装で修理していきます。
まずは、修理箇所の塗装を傷やヘコミよりも少し大きい範囲で削り、鉄板面をむき出しにします。
へこんでしまったパネルをスタッド溶接などで鉄板を引っ張り出し、極力パテを入れないで済むようハンマー等を使って微調整をしていきます。
パテを薄く塗って硬化したら、サンダーなどを使い表面を削ります。
粗い研磨紙から順番に使って、慎重に表面を滑らかにしていきます。
サフェーサーを吹き、更に表面を均していきます!
車体を塗装ブースへ移動させ、ボディ同色に塗装します。
数回に分けて、ムラがないことを確認しながら慎重に塗装していきます。
塗装完了後は、乾燥させてから表面を磨いて綺麗にしていきます。
組付けて、仕上げ磨きをして修理は完了。 元通り、綺麗に直りました。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
広報の原です。BMW 525iの鈑金修理をさせていただきましたので、ご紹介いたします。
修理場所は、リアバンパーの左側にあるひび割れです。
ひび割れの箇所をガラスマットで積層し、樹脂でしっかり固めます。
パテを薄く塗って固まったら、自然な仕上がりになるように研いで成形します。
粗い研磨紙から順番に使って、慎重に表面を滑らかにしていきます。
パテ処理も終わったら、サフェーサーにて下処理を行い最終段階の塗装へと移ります。
塗装する色を調色します。
ボディーに試し吹きした塗り板を貼り、様々な角度から確認し、同じ色になるよう微調整を繰り返して色を作っていきます。
塗装ブースでボディ同色に塗装後、仕上げ磨きをして修理は完了。
元通り、綺麗に直りました。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの柴田です!
BMW 3シリーズのペイントをさせていただきました!
左側面
リアバンパー
お仕事をいただきありがとうございます!!
スタッフの武田です!
今回のお仕事は、どこかから水漏れしているとのことで診断していきます。
診断させていただくと、ラジエーターからの水漏れを確認したので交換していきます。
始めに電動ファンとオイルクーラーのウォーターホースを外していきます。
電動ファンを取り外すとラジエーターが見えてきます。
こちらが交換した古い部品です。
ラジエーターを交換して、新しいクーラントを入れ、エア抜き、テスト走行をして、最後にリークテストをして漏れがないことを確認して完成です!
お仕事いただきありがとうございました!
RIP広報の原です。
BMW X3 Mスポーツ(G01)にエアロを取付させていただきましたので、ご紹介いたします。
取り付けるエアロは、フロントリップスポイラー、サイドスカート、ルーフスポイラーにリアディフーザーです。
フロントリップスポイラー
サイドスカート
ルーフスポイラー
リアディフーザー。 エアロは、全て3D Design製です。
仮合わせをして、問題なく取り付けられるか確認します。
今回は、リアディフーザーのみカーボン目を残すためクリア塗装で、他の3点は、ボディ同色に塗装いたします。
各パーツをしっかりと足付け作業を行います。
サフェーサーを吹き付け、研磨して下地処理をします。
塗装後、表面を磨いて綺麗にしていきます。
組付けて、カスタムは完了。
3D Designのエアロパーツにより、高速走行時の安定性が向上。
外観もよりスポーティになりました。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
スタッフの高橋です。
今回はBMW X3にMSS ダウンサスを取付させていただきます。
こちらのサスペンションは車高調整用アジャスターを一緒に取付する為、車高調整も出来るようになります。
足廻りを外していき、MSSサスペンションを組み付けていきます。
オレンジ色が鮮やかなサスペンションになります。
取付が終われば、最後にアライメントを調整して作業完了です。
作業のご依頼をいただきありがとうございました。
スタッフ松井です。
BMW 420i フロントバンパー塗装のご依頼頂きました。
綺麗に塗る事が出来ました。
ご依頼頂きありがとうございました。
スタッフの瀬川です。
今回はBMW X5の異音修理です。
点検してみますと、足廻りからの異音です。
アッパーマウント上部から粉がふいてます。
早速足廻りをバラしていきまして
アッパーマウントのゴム部と金属部が完全にバラバラでした。 金属が擦れて異音が発生してたんですね。
交換後は異音もなくなり、アライメント調整も行い、仕上がり抜群です!
お仕事頂いてありがとうございます!
K-FIVEの谷です。
BMW E34のドア内張りと天井の張り替えをしました。
先ずはドア内張りから
お預かりした時点での状態です。
生地の貼られた板がボロボロになっており、本体のレザーも浮いてしまってました。
新たに板を作り直し、生地を張っていきます
生地を張った板を本体に組み付け
車に組み付けて完成です。
使用したのは千鳥柄のファブリックです。
少しクラシックな雰囲気のおしゃれな生地だと思います。
続いて天井の張り替えです。
サンルーフ付きのお車ですが、既にサンルーフ部分の生地は捲れてなくなっていました…
車体から取り外し、古い生地を取り除き新品の天井用生地を施工します。
元通りに車に組み付け、外した部品の動作確認をして完了となります。
生地は純正に比較的近い色味の生地を使っての修理なので、張り替え後も車内に違和感を感じにくいかと思います。
ご依頼ありがとうございました!
株式会社ケイファイブ
自動車内装、シート、天井 等 張替え、修理
●旧車、クラシックカー 内装張替え、修理、内装レストア
●オーダーメイドインテリア製作
定休日:金曜日・土曜日
営業時間:10:00~19:00
TEL: 077-582-5337
FAX: 077-582-5771
Mail: info@k-five.jp
滋賀県守山市大門町108-3
https://www.k-five.jp/
スタッフの柴田です!
BMW X4 のペイントをさせていただきました!
フロントバンパーのガリ傷です。
均してサフェーサー処理後
ペイントです!
お仕事をいただきありがとうございます!!